仮面ライダー響鬼
やってましたね、ヒビキ。
ん~、なんというか、今までの平成ライダーとは違うものにしたいっていうのは伝わってくるんですが、もひとつまとまりきってないって印象でしたね、第1話は。
今日のところは、デカレンジャーの方がだいぶ面白かったです。
しかし最初の通学風景あたりの、音楽を同期させた映像表現は、むか~しアマチュア時代にやってた自主映画を思い出してしまいました。
あのノリを持続するのは、きっと無理でしょう。出来上がった映像に合わせて毎回作曲・レコーディングするなんて、スケジュール的にも予算的にも厳しいんじゃないんですかねぇ。
あのいきなりミュージカルになるのも、ええ~っ!?(^^;;、って感じでしたが。。
その辺が、もひとつどこを目指してるんだか伝わらなかった原因ですかねぇ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)