日本沈没DVD
樋口監督とSMAP草なぎ剛くんのコメンタリーで観ようかとも思ったんですが、もいっかい普通に本編観てみることにしました。
家ではテレビドラマとかも観てるせいか、なぜか映画館よりラブストーリーに感情移入出来たような、、
(大音量で歌が流れる部分を除き(^^;)
原作も旧作も観た後での再鑑賞ですが、今回の制作スタッフの方々はこういう解釈をされたんだな、という感想でした。
あとはやっぱり、とくに最初の方、田所博士役の豊川悦司さんの演技が浮きぎみなのが惜しいなあ、という感じで。
崖崩れのシーンは、やっぱりメイキングを観ても大変そうですねぇ。
個人的に、自分の地元富山県の、魚津漁港のシ−ン、ほんとに魚津で撮ってるのか気になったんですが、メイキングの撮影シーンを見るとテロップで「とある小さな漁港」って、、どこやねん!(笑)
気になる〜。
まあ、わざわざ「魚津」って書いてないってことは、どっかそこいらの漁港なのかしら。。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント