ギララ、ウルトラ8兄弟、リメイクQとポニョ。
書き込み2回目。
フィギュアにつられて前売り買ってたので、
「ギララの逆襲」は観てきました。
昭和な感じがよいですわね。
加藤夏希さんの熱演もステキすぎ。
あと、松竹のわりに、音楽がだいぶ東宝特撮寄りだったりして。
しかし、いつもの河崎監督のノリもありつつ、
シリアス怪獣映画な面もあって、
笑うとこなのか迷うこともありました(^^;
この作品はでも、ヴェネチア映画祭行くそうですよねぇ。
そっくりさんによるサミットパロディがあったり、
世界のキタノも出てたりするし、
そういう意味では向こうの人も楽しいかもしれませんね。
リメイクウルトラQで、
カメラ越しに恋される役だった柊瑠美さん、
芸能活動休止してたの復帰されたようですね。
「千と千尋」の千尋の声でも知られてますが、
今度の「ポニョ」でも、
船で出会う赤ちゃんのお母さんの声をされたとか。
全然雰囲気ちがうので、気付かなかったわ。。
で、ポニョ観てきまして、、
賛否両論でどうなんだろうと思ってたんですが、
ぼくは普通に楽しかったです。
手書きの絵の迫力がすごい。
「ウルトラ8兄弟」の感想とかって書きましたっけね。
空中戦の、フルCGらしき怪獣は、そんなに違和感なかったですね。
ぼ~っと観てたら、CGって気付かない人もいるんじゃないかってぐらいな。
でもちょっと変わった質感だったような。
むかしの東映アニメを連想しました。
で、CGウルトラマンの動きがアレですね。
飛びながらカクッて進路変えたりすると、違和感ありますね。
やっぱり、現実に無い動きだからですかねぇ。
はい、夏に観た映画は、そんな感じで。
それではまた、気が向く日まで、
ごきげんよう~。
| 固定リンク