冬木CDとか、日曜特撮とか、ガロとか、あとさんま先生。
今年のワンフェスは、、
ひさびさのんびり出来る休日だったので、家でしんでました、すんません。
また円谷プロブースが出てたそうですね。
ベリアルの着ぐるみとか、ブース上から見下ろすパターンで展示されてたようです。
「冬木透CONDUCTSウルトラセブン」コンサートのCDを聴きました。
やっぱり生演奏はいいっすよねぇ、
心に響く度がちがいます。
解説書には、
樋口真嗣監督のコメントもありますね。
コンサートの感想はこちら
↓
http://niupro.txt-nifty.com/minira/2009/03/313-9e71.html
仮面ライダーディケイドは、
いろいろ昭和キャラが絡んできましたね。
やっぱ変身ポーズはいいですよねぇ。
最近はみんな、携帯みたいの持って、
「変身!」カシャン!
とかそういう感じですよね。
シンケンジャーは個人的に、
レッドイエローの、
執事とお嬢がお気に入りでした。
女子はもともとイエロー派でしたけど、
先週の、
シンケンジャー世界ディケイドを観て以来、
レッドもよいわね。
執事萌えですわ。
来年ぐらいにやる予定の、
ガロの映画は、
3Dだそうですね。
http://www.garo-3dmovie.jp/
(森)えりかちゃんとか出てた、
さんま大先生シリーズが終わるそうですね。
って、21年の歴史だそうで。
そりゃあ、
(前田)あいちゃんも、奥様になるわよねぇ。
| 固定リンク