大魔神とライダードラゴンナイト。
大魔神カノン始まりましたね。
ん~、
あのおばあちゃん見ると、なんかホッとしますね。
けっこうむかしから、いろんなドラマとかで拝見してる気がするんですけど、
おいくつぐらいの方なのかしら。
ん~、さて、、、
歌とか、出てくるキャラが何なのかとか、
正体わかるとこまで行ってないので
(ですよね?、しっかり観てたら分かったのかしら、、??)
まだなんともな感じでしたね。
大魔神の要素も、タイトルぐらいで、
今後どう展開するのか、ってとこでしょうか。
特撮もまだ、細かいのが多くてなんともでしたが、
ちょっとあった、格闘シーンは良い感じでしたね。
アルファスタント小池さんアクションですね。
ハリケンブルー長澤奈央さんも、
ライダーWに続き出てますね。
大魔神といえば、特撮リボルテック、店頭で見ました。
エイリアンは売り切れたのか、大魔神しかなかったですが、、
サイズは、自分の持ってる中だと、超合金魂ゴールドライタンぐらいでしたね。
個人的には、
ガンダムのHCMproサイズだったら欲しかったですけども、、
小さい物好きなんでごめんなさいねぇ(笑)
さらに個人的な好みの問題ですけど、
最近の、生き物に可動関節があるフィギュアって、
どうも受け付けないんですよねぇ。。
ロボにしても、設定にない球体関節が見えてるのはどうも、、
とか言いながら、
実際手にしてポーズつけて遊んだら楽しい気もするんですが(^_^;
仮面ライダードラゴンナイトもやってましたね。
なんか、海外ドラマって感じでしたねぇ。
ま、海外ドラマですけど(笑)
戦いシーンなど、
ライダー龍騎の映像も使われてるってことでしたが、
人間キャラが違うと、こんなに印象変わるもんなんですね。
でも、龍騎のとぼけキャラそのままな感じで外人さんが演じてるのが、
逆に面白かったですけど、、
変身で、ナイトの人がKAMEN RIDE!って言いますけど
(KAMEN RIDERって言ってるのかわからんですが)、
ビジュアルが外人さんで、
オリジナルナイトの松田悟志さんの声で英語をしゃべるのが、
どうもしっくりこなくて、、
試しに副音声の外人さんのオリジナルを聴いてみたら、
むちゃくちゃかっこ良かったんですけど(^_^;
とりあえず、特撮新番組2つ、引き続き観てみますですわ。
| 固定リンク