平成モスラ。もっちー。GARO再び。戦隊ライダー。
ananの表紙がモッチー、
パート2ですね。
http://magazineworld.jp/anan/1757/
この前よりかわいい感じですわね、
森絵梨佳さん。
「牙狼GARO」の、
テレビ新シリーズやるそうですね。
http://www.garo-tv2.jp/
ゴーカイジャーは、
ピンクの人が誘拐されるエピソードでしたねぇ。
誘拐犯から困ってる話をされて、
自分から、
「日本円で3億円ほどご用意いただけますか~?」
とか電話するのがおかしかったですけど、、
来週は、カーレンジャーでレッドの、
岸祐二さん出演のようです。
仮面ライダーオーズは、
先週からの、エイジくんの友達がらみのお話。
エイジくんに頼られたくて悪さをした、
って白状する友達ですが、
いつのまにか、
片腕のアンクとエイジくんの間にも絆が、、?、みたいな。
一件落着な感じで終わりました。
東宝特撮2つ観ました。
先週書いてた「世界大戦争」と、
平成「モスラ」、
デアゴスティーニのDVD本のやつです。
モスラは、
東京国際映画祭の上映あったんでしたっけ。
それ以来の鑑賞ですね。
というか、
とりあえずだいぶ早送り早送りで観て、
当時いい感じと思ってた特撮シーン中心に、
確認してた感じなんですけども。
やっぱり、羽野晶紀さんが乗ってるミニ怪獣の、
表情いいですねぇ。
何人もで操演されてるそうですが、
へんにCGでやるよりも、
だいぶ自然でよい感じ。
もうひとつは、
山崩れのとこですね。
自然光で撮ってるようで、合成で臨場感がよいです。
合成といえば、
部屋の中の空中戦シーンも、
うまいこと撮ってますよねぇ。
新シリーズ開始、って感じの作品でした。
この新モスラの顔けっこう好きですわ。
あ、長くなったので、世界大戦争はまたまた次回。
岡本太郎展の話も。
| 固定リンク