GODZILLA
ブルーレイ鑑賞中、、、!!
| 固定リンク
◉来週GODZILLAブルーレイ発売ですねぇ。
未だどのバージョン買うか迷い中。
そういえば、
前に欲しかったって書いてた、
伊福部昭音楽祭の初代ゴジラ生演奏上映を収録したDVD、
2/18から東宝ミュージックの通販サイトで発売になったようですね。
買います。
◉トッキュウジャー最終回でしたね。
いい感じにまとまって終わった気がしましたが、
闇の帝王の、最後のところは何て言おうとしてたんでしょうね。。
って、なんとなくあの俳優さん見ると、
悪い役の時の佐藤裕基さん(ライダーガタック)を連想してましたけども笑
特撮については、電車のCGは電王にもありましたが、
実際の線路を走ってる風なシーンが結構あって、そのへんいい感じって思いました。
◉ウルトラマン列伝、
ウルトラマンコスモスの未放送エピソードも見ました。
なんかウルトラマンも多すぎてもう
観たエピソードかって言われると曖昧なとこがあったりしますが 笑、
DVD収録のみってことは観てないですわね。
六角さんとか酒井さんとか今見ると豪華ですけど、
やっぱり濃いいキャラが楽しいですね。
| 固定リンク
◉トッキュウジャーは
来週が最終回になりましたね。
戦隊が終わるってことは、
ライダーも半分くらい来てるってことで、
いつも早いな~って思ってしまいます。
◉今週の気になる番組
2/11(水)20:00
武田鉄矢の昭和は輝いていた 【ウルトラマン】(BSジャパン)
2/14(土)15:45
【無料】リディック(スターチャンネル1)
◉東映特撮「ガンマー第3号 宇宙大作戦」と
リメイク「電人ザボーガー」、
じつは未見で、やっと観ました。
どっちも面白かったですね。
「ガンマ~」は、
日米合作で出演者全員外人さんっていう、、
監督は深作欣二さんなんですね。
まんが祭りみたいな感じで、子供向け作品と同時上映だったそうですが、
小さい子が観るとちょっと恐い?かも??
しかしハラハラドキドキ楽しめました。
「ザボーガー」は、、
キャシャーンとかの一般ウケしそうに作ったリメイク作品とは
正反対な感じでしょうかね。
音楽が菊池俊輔氏のオリジナルを新録してるってのは聞いてたので、
昭和テイストを残してるんだろうな~とは思いましたが、
超予想外な演出&展開でした 笑
好みで評価分かれそうな気もしましたけど、
評判良かったって聞きますよねぇ。
ゴーオンレッドの人とか、
若手俳優さんたちの思い切りいい演技も良かったですね。
| 固定リンク
| トラックバック (0)