プロファイラーゴジラ。 怪獣酒場。 のぼうの城と首長竜の特撮。
◉ザ・プロファイラー「善か?悪か?時代に吠える怪獣王 ゴジラ」
タイトルどおり、
ゴジラが恐怖な存在から正義の味方になったりまた戻ったり、
その辺の理由を、時代の流れを含めてシリーズ追っていくみたいな。
いろんな方のインタビュー映像もありましたね。
GODZILLA2014の、
地上波放送では丸々切られてた原発崩壊のカットもチラッと映ってました。
あと、超細かい音響関連のツッコミですが、
音楽が切れるところでリバーブの響きをつけてなじませるって手法がちょいちょい使われてましたが、
伊福部ゴジラテーマとか、
♪ドシラ~~~~って伸びて終わるのが、ちょっと面白かったですね 笑
また来週火曜に再放送だそうです。
◉KinKi Kidsのブンブブーンって番組、
フジテレビの放送では、次回は怪獣酒場に行くそうですね。
なにげに堂本剛出演番組はだいたいチェックしてるんで、録画を観ます。
◉録画で観て、特撮が良かった邦画。
「のぼうの城」
「リアル~完全なる首長竜の日~ 」
「リアル~」は、
SFというかファンタジーホラーというか、
佐藤健くんと 綾瀬はるかさんの絆を描く作品でしたが、
首長竜のCGVFXが、とてもいい感じでした。
「のぼうの城」は、
2回目の水攻めシーンの特撮が良かったですね。
家屋崩壊とか、技術の進歩なのか撮り方の進歩なのか、いい感じでした。
しかし、この前地上波で2時間枠の特別編集版ってやってましたけど、
この辺カットされてるんでしょうかね、
思いっきり津波のイメージですし。
これも特撮監督は尾上克郎さんなんですね。
お話は、じわじわ引き込まれていく感じでしたが、
野村萬斎さんは、なんとな~くコミカルな演技をしてるときの ジョニー・デップさんを連想しました。
| 固定リンク